一般社団法人 日本POPサミット協会
  • ホーム
  • 講座・セミナー・講師派遣
  • オリジナルテキスト
  • オリジナルPOP作品集
  • 年間販促カレンダー2023(POP作品例付き)
  • コンテスト・懸賞
  • POP&マーケティング用語集
  • POP検定
  • 全国大会
  • 会報誌
  • 活動報告
  • 会員募集
  • 協会概要
  • お問い合わせ
  • 関連リンク
  • ブログ
  • 今津先生ウイスキーボトル

豊富な経験と実績を持つ講師陣を派遣いたします

楽しく簡単に、分かりやすくをポイントに、お客さまを惹きつけ店をよみがえらせる講習や店舗改善をサポートいたします。
貴社仕様だからこそ役に立つ、プラス難しい技術や理論を斬新なアイデアでご提案。
無料見積もりで、まずはプラン立てしてみてはいかがでしょうか。
講師歴40年を超え年間150回を超える講師活動を持つベテラン講師から、新進気鋭の講師陣を揃えている当協会が貴社のお役にたちます。

講師陣

POPインストラクター

当協会認定資格

POP広告の理論を熟知し、制作能力も豊かなプロのPOP広告クリエイターで、より実践的な制作指導能力を有する講師。

実習を主とした講習会に出講します。

POPアドバイザー

販売促進の理論を熟知し、制作経験・講習指導の実績も豊富であり、POP広告、ディスプレイ、店舗指導など、店舗の販売促進全般の実務指導能力を有する講師。

販売促進理論も含めた実務講習会に出講します。

(50音順)

東 久美 (アズマ クミ)

POPインストラクター

 

ちょっとしたコツでお客様へのアピール力UP☆手描きPOPのポイントをわかりやすくお伝えします。手描き文字のあたたかさを活かしたデザイン、似顔絵制作。イラストレーター。

安達 昌人 (アダチ マサト)

POPアドバイザー


「私のお奨めです」「私が作りました」の主張にぴったし。各自の似顔絵入りブラックボードPOPセミナーを実施中。会場の雰囲気盛り上げ達人を自称しています。経営誌の原稿執筆と著書出版。POP広告クリエイターの試験審査を担当。

石塚 吉子 (イシヅカ ヨシコ)

POPインストラクター

全ての経験が物作りにつながっていると思います。私もこれまでにいろいろな場所で沢山の技術を教えて頂き、感謝しております。これから少しでも皆様のお役に立てたら嬉しいです。それと、カンタンで分かりやすくが一番ですね。

大庭 昌代 (オオバ マサヨ)

POPアドバイザー


フリーのPOPクリエーターとして様々な業種の企画制作を30年、講師業を23年。《難しい技術を楽しく》《難しい理論を簡単に》学んでもらえるよう、常に斬新なアイデアでセミナーを進化させる!がモットーです。実践で磨いた技術をギュッと凝縮して皆様にお渡しいたしますので、どうぞ遠慮なくお持ち帰りください。

佐藤 淳子 (サトウ ジュンコ)

POPアドバイザー


お客様とのコミュニケーションの役割をも担う技術だからこそかっこいい、綺麗、上手だけを追求しない、個人(お店)の魅力が出る個々に合ったPOPやラッピングなどの習得を目指している。

鐵倉 れい子 (テツクラ レイコ)

POPアドバイザー


「何とかしたい!」、「何とかならないか!」の想いに、低費用で店をよみがえらせるにはどうするか、特効薬となる講習・講演を!がセミナーポイント。実技と理論が分かりやすく、親身と評判をいただいている。

野村 玲子 (ノムラ レイコ)

POPインストラクター


POP、イラスト、DTP、手描きからパソコンまでなんでもマルチに対応いたします。手描きの良さを活かしつつ、パソコン処理で効率化など、手描きとデジタルを融合したPOP・チラシ作成を得意としています。当協会のHP制作・更新作業も担当。

丸山 浩美 (マルヤマ ヒロミ)

POPインストラクター

 

お客様の知りたい情報を伝え、お買い物が楽しくなるような魅力あるPOPづくりを目指します。

理論や技術に基づき、コツやポイントをお伝えします。

きっと、目からウロコ!が落ちることがたくさんありますよ。

山本 みゆき (ヤマモト ミユキ)

POPインストラクター


手描きの良さを再認識しています。そんな、思いの伝わる手描きが広がっていくことに全力で応援します。手描きのみならず、Word、ExcelでのPOP制作も得意です。

貴社仕様で徹底的にサポート

講習

1.  集客アップ講座

・ブラックボード講習
・チラシ制作講座
・DM講座〔絵手紙風DM、手づくりDMほか〕
・似顔絵描き講座


2. 売上アップ講座

・手描きPOP広告
・Word・Excel・Power Pointで作るPOP講座
・キャッチコピーの考え方・作り方講座
・和風POP
・ラッピング


3. プロ育成講座

・POP広告クリエイター検定受験支援
・ラッピングコーディネーター検定受験支援

制作

  1. 手描きPOP制作
  2. パソコンPOP制作
  3. イラスト・ロゴ制作・シンボルマーク制作・キャラクター制作
  4. 似顔絵制作(手描き・パソコン)

貴社独自のマニュアル制作

  1. POP(手描き・パソコン) 講習&社内研修テキスト制作
  2. ディスプレイ 講習&社内研修テキスト制作
  3. ラッピング 講習&社内研修テキスト制作

売場改善

1. POP演出コンサルティング

・POP広告診断表に基づく診断と、POP広告の活用方法および改善アドバイス
・POP広告制作(描き方の実践)の指導
・貴社、貴店にあったPOP見本の制作

・実践結果報告(報告書の提出)とフォローアップ

これまでの業績

◆市役所、郵便局、商工会議所・商工会連合会、商店街(小売店)、農産物直売所、JA全農、歯科、各種組合
◆大学、専門学校(ビジネス・美術・職業・医薬・フラワー等)、高等学校、職業訓練センター、英会話、予備校
◆アサヒビール株式会社・アステラス製薬株式会社・(株)アトレ・イオンリテール株式会社・H・I・S株式会社・NHK日本放送協会・(株)NTTドコモ・(株)エムエスエス(印刷)・au(KDDI株式会社)・大関株式会社・岡山フードサービス株式会社・(株)カネボウ化粧品・(株)ガリバーインターナショナル・(株)紀伊国屋書店・(株)呉竹・京王百貨店株式会社・(一社)公開経営指導協会・コカ コーライーストジャパン株式会社・(株)コーセー・(株)ジーシー(歯科医療機器)・ジーンズショップ アメリカ屋・JR九州旅客鉄道株式会社・JRシステム株式会社・(株)JVCケンウッド(株)・ジェイティービー(JTB)・(株)資生堂・(株)シモジマ・シャディ株式会社・昭和シェル石油株式会社・(株)スズキ二輪(バイクショップ)・(株)誠文堂新光社・ZEBRA株式会社・(株)セブンイレブン・ジャパン・全国食肉事業協同組合・(一社)全日本ギフト用品協会・ソフトバンク株式会社・(株)ダイエー・(株)高島屋・武田薬品工業株式会社・TSUTAYA・(株)テレビ東京・(株)電通・(株)トーハン・東リ株式会社・トヨタカローラ博多株式会社・トヨタ部品京都共販株式会社・(株)ニチレイ・日清製粉株式会社・日邦薬品工業株式会社・日本実業出版社・日本酒造組合中央会・日本出版販売株式会社・(一社)日本ショッピングセンター協会・日旅サービス株式会社・(株)博報堂・パナソニック株式会社・日立コンシューマ マーケティング株式会社・(株)ファミリーマート・(株)ふくや・(株)フジカラーサービス・プラス株式会社・HOYA株式会社・(株)ホンダカーズ・(株)マツモトキヨシ・ミズノ株式会社・三井住友海上火災保険株式会社・(株)三越伊勢丹・三菱鉛筆株式会社・三菱電機株式会社・(株)ヤマハミュージックジャパン・(株)ヤマハミュージックリテイリング銀座店・UCC上島珈琲株式会社・ゆう薬局グループ・雪印メグミルク株式会社・横浜ディスプレイミュージアム〔ジャパン ディスプレイ クリエイター アカデミー〕・理想科学工業株式会社


受付から実施までの流れ

経験豊富なスタッフが迅速対応

主催者様側の主旨及び意図に合う講師の紹介を心掛けています。

  1. 講師料金は無料見積もりをご利用ください。当協会のホームページの「お問い合わせ」からお気軽にご入室ください。

  2. 会場までの往復交通費、宿泊が必要な場合の宿泊費等の費用を講師料金と合わせて請求させていただきます。

  3. ご依頼内容によっては、アシスタントが同行する場合があります。同行アシスタントの会場までの往復交通費、宿泊が必要な場合の宿泊費等が必要になります。

  4. テキスト作成の場合には、別途制作費をいただくこともあります。また、テキスト制作のご協力(POP広告や原稿作成など)もいたします。

  5. お支払いは弊社指定口座への銀行振込になります。
    お支払い期日は、当月締め、翌月末支払いでお願いいたします。

  6. お客様がご希望される日時については、講師のスケジュール等の都合により、ご希望日時の調整をお願いすること、または他の講師を紹介させていただくことがありますので、ご了承ください。

  7. ご予約いただきました講師が当日、不慮の事故や天変地異、その他予期せぬ災害逝去などにより会場に向かえない場合、当社では早急に代役の講師の手配をさせていただきますが、急な事態に対応が不可能な場合もございます。その際に考えられる損害賠償責任を当社では負いかねますので、予めご了承願います。

  8. 特に別段の合意をした場合を除き、生じる著作権その他知的財産権は、お客様に移転するものではなく、当協会に留保されますので、他の目的・方法により利用される場合は、有償無償を問わず、当協会の事前の許諾が必要となります。予めご了承下さい。

  9. 本取引に関連して、万が一当社が損害賠償等の責任を負う場合は、講師料金の範囲内でその責任を負うものとします。

  10. 上記に定めのない事情が生じた場合、当社とお客様との間で協議し、誠実に処理するものと致します。
  • 講師派遣
  • POP演出コンサルティング
  • オリジナルテキスト
  • 通信教育

今津次朗先生の七福神イラストが、ウイスキーボトルになりました!

〒343-0806 

埼玉県越谷市宮本町2-109

TEL:080-1564-5946

Copyright © 2015

一般社団法人

日本POPサミット協会 


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 講座・セミナー・講師派遣
    • 講師派遣
    • POP演出コンサルティング
    • オリジナルテキスト
    • 通信教育
  • オリジナルテキスト
  • オリジナルPOP作品集
    • バッチリPOP
    • バッチリPOP作品集
    • 手描き文字の描き方
    • ユニバーサルサービスPOP
    • ビフォーアフター(商店街編)
  • 年間販促カレンダー2023(POP作品例付き)
  • コンテスト・懸賞
    • 2021年コンテスト
    • 2020年コンテスト
    • 2019年コンテスト
    • 2018年コンテスト
    • 2017年コンテスト
    • 2016年コンテスト
    • 2015年コンテスト
    • 2014年コンテスト
    • 2013年コンテスト
    • 2012年コンテスト
  • POP&マーケティング用語集
    • POP&広告関連編
    • 陳列・ディスプレイ編
    • 色彩編
    • マーケティング編
    • マーケティング編(A~Z)
    • その他
  • POP検定
  • 全国大会
    • 全国大会(2011~2018)
  • 会報誌
    • 会報誌ダウンロード
  • 活動報告
  • 会員募集
    • 入会資格・会費
  • 協会概要
    • 事業内容
    • 役員名簿・本部所在地
    • 規約
  • お問い合わせ
  • 関連リンク
  • ブログ
    • 会長通信
    • POPサミット
    • セミナー
    • 会員活動
  • 今津先生ウイスキーボトル
  • トップへ戻る
閉じる